●当事務所では、民事、家事事件一般を中心にして、様々な事件を取り扱っています。特に、
- 遺言、高齢者の財産管理、相続・離婚などの家事事件
離婚事件については、女性から離婚事件、とくにドメスティック・バイオレンスに関する事件を多数担当してきました。離婚事件について必要な情報はこちらをご覧ください。
遺言、相続、成年後見事件についても、NPOと連携して、特に女性の納得のいく人生を応援できるよう、法的支援をしています。必要に応じて出張相談もしております(出張費は別途いただくことになります。)。
- 企業倒産・債務整理の問題
に力を入れて取り組んでいます。
法律事件の中では、女性の人生の視点を重視した、家事事件の解決に力を入れています。法律は男女平等にできているはずなのに、とくに身近な人間関係の中で、女性に起きる理不尽なトラブルの解決に長年携わってきました。
また、弁護士の鈴木は、監査法人トーマツにも1994年から1997年まで勤務して公認会計士資格を有していることから、企業倒産・債務整理の事件も多数手がけています。
● 所長の弁護士は、鈴木隆文です。
1994年4月に弁護士登録【46期】東京弁護士会にて登録
東京弁護士会では女性の権利委員会【現在は両性の平等委員会】等に所属。
2000年 アライズ総合法律事務所を開設。同時に、千葉県弁護士会に登録換え。
- 不動産事件
- 交通事故事件
- 労働事件
- 刑事事件
- 知的財産権事件
●当事務所は裁判所での訴訟を得意としていますが、事件の性質により交渉や契約書を作成するなどの業務も行っています。
●地域は特に限定しませんが、当事務所が千葉県の西部に位置するため、
- 東京地方裁判所(本庁)
- 東京家庭裁判所(本庁)
- 千葉地方裁判所(本庁)
- 千葉家庭裁判所(本庁)
- 千葉地方裁判所松戸支部
- 千葉家庭裁判所松戸支部
- 千葉地方裁判所佐倉支部
- 千葉家庭裁判所佐倉支部
- 千葉家庭裁判所市川出張所
- さいたま地方裁判所(本庁)
- さいたま家庭裁判所(本庁)